周防大島 盂蘭盆会

2010.8.14  周防大島 盂蘭盆会
  
 
               
ハアー

安芸と伊予路を周防に結ぶ~

海がわしらの金魚バチ 心大島鳴門の瀬戸に
白く渦巻く波の花 ノンタ大島よいところ ホンニサイサイ来んさいね~♪

大島音頭(作詞:星野哲郎)

*周防大島音頭・・動画が見当たらないので勝手に作ってしまいました。

こんな感じかな~ とりあえず、雰囲気だけでも・・


2010.8.14 周防大島・外入(とのにゅう)
 
IMG_2998
お盆は盂蘭盆会のこととは何となく知っていたが、語源はサンスクリット語の「ウランバナ」から来ているとか。
「え―っ知らんのー?」・・と、下の娘(nana)から教えられました。。 
IMG_3006IMG_2992IMG_3010

盆踊り:昔の、あの頃とはまるで違うはずなのだが・・何が違うのか分からない。 102:各部落が仮装して競い合うそれにしてもナイトショットはダメですね・・村の盆踊りは明かりが足りん!(言い訳) 動画もNGでした。


花火
 
最近はどこでも?盆踊り会場で花火が上がるようになってきた。周防大島では久賀でも安下庄でも大規模な花火大会がある。特に8/16安下庄の花火は有名(なんでも山口県一だというが・・それはウソでしょ?)だ。 
 IMG_3013IMG_3016
IXYを花火モードにセットしてと・・おーバッチリゝ・・と思ったが、、、糸くずがヨレヨレ~・・・うーん、マダマダ・・
  
 IMG_3029IMG_3015IMG_3024
花火の規模は小さいが(廿日市の夜祭りよりはマシ)、真上に上がる花火にはそうそうお目にかかれない。
 
今日は海風があって、火の子が飛んで来るわ来るわ・・で、腕がチクチク・・でした。


去りゆく夏・・片添ヶ浜

IMG_3037IMG_3040

まだ11時前とはいえ、人影はまばらだ。     盆が過ぎたら夏も終わりか・  
子供の頃、この時期が一番嫌いだった。

《もう夏が終わる。 もう泳げない。 もう学校が始まる。 まだ宿題・・やってない!


山畑の花・・和佐
 
  IMG_3046IMG_3049 (1)IMG_3054 (1)
11:オクラの花 12:ゴーヤの花 
IMG_3090IMG_3092IMG_3057


睡蓮まつりフォトコンテスト・・廿日市観光協会 
 
試しに・・と思って応募した写真が思いもかけず「入選」、ということで・・廿日市観光協会へ。
 
 
優秀賞作品(最優秀賞1、優秀賞2) 
IMG_3083

さすがに、チガイますね・・なんというか、写真に深みがある。 最優秀作品は、亀に睡蓮に・・鯉までいる

 
入選作品(9)
 
IMG_3084IMG_3080IMG_3076IMG_3085IMG_3085IMG_3080
   今年は梅雨が長かったせいか、雨の日の写真が多い。
睡蓮は雨が似合うのかも。 33:これはキノコだろうか??

  入選 「亀と睡蓮」 いやいや~、嬉し恥ずかし・・とは、このことやね

これもひとえにブログ諸先輩方のご指導のおかげです。
 
入賞作品は8月いっぱい観光協会ロビーで展示され、その後は蛇の池の管理棟で展示されるそうだ。
 
ちなみに賞品は(商品券:1万円、5千円、2千円)でした。 


8.15 ハブランサス・チェリーピンク
 
 
8/15夜、我が家に帰ってみると何とお騒がせのハブランサスがまた~咲いていた。 
IMG_3066IMG_3069 (1)IMG_3071 (1) 
8/13には蕾さえなかったのに、8/14~8/15に、ぱっと咲いたのだろう。 8/16夜にはもう、しぼみかけていた。
 
結局この花、7/18、8/3、8/15にそれぞれ違う場所で咲いた。
 
球根は何年か前に10個くらい植えたとか・・毎年こんな感じで咲くらしい。 


What is this ? ・・This is LEG MAGIC X・・
 
な、なんじゃこりゃ!
 
IMG_3095 
 
我が家の大内人形がテレビショッピングで買ったエクササイズ器具。
 
これで何をするつもりなんかね~ 無駄な抵抗・・ってやつで・・
 
この手の器具はもう何回か・・「そういや、あれはどこいったん?」状態になっている。
 
「しまうときはコンパクトになるよ~」・・って、どうせすぐに仕舞いっ放しになるはずです!

周防大島 盂蘭盆会」への34件のフィードバック

  1. 小太郎さん こんにちはー亀と睡蓮  素晴しいんでないの。亀さん に モデル料 1割。 カメラがよく撮れてくれているから、カメラに感謝 2割。それから 撮った本人に 3割!!     もしもし、1割 と 2割 と 3割を 足しても 5割にしかなりませんよ。あとの5割は何伝念 ???それはもう、解っているでしょう。  ムヒ、ムヒ、ムヒヒヒ・・・・。

  2. あの頃とはまるで違うはずなのに、何が違うのか分からない小太郎さん こんにちはー♪~ハアーー せっかく大島音頭があるのに動画はないんですかぁーー?子供は着物を着るとうれしいよねぇ~~うんうん。いやー、安下庄の花火は山口県一でしょう!  この写真を見れば分ります、ダンゲン^^。糸くずがヨレヨレ~・・・ ってアータ、 あれはクルクル落ちていく軌跡を捉えてるんでしょうがぁ!!よく撮れてると思いますよ。  まさか手持ちじゃないですよねェ?@@?花火モード ってシャッタースピードは何秒ぐらいになってるんでしょうねぇ・・・。 かなり長いのでは? うーん、睡蓮にアイが・・いや違ったコイが足りなかったですか・・・入選作品を見ると、小太郎さんの 蛇の池002 なら優秀賞? 同じ様な写真ですよね?やはりインパクトがあるのは 木登り亀さんじゃないですか^?^わたしは上から撮った302 あれも好きでしたよ。  このくらい誉めておくと、ムヒ、ムヒ、ムヒヒヒ・・・・ の内の ムヒ には当然入れてもらえるでしょうねェ・・・・・

  3. 小太郎さん、すご~い!入賞おめでとうございます。静かな睡蓮の池に、大きな木の枝と亀がインパクトがありますね~。みなさん、ムヒ、ムヒ、ムヒヒヒ・・・ってね~、小太郎さんがかわいそうですよ。私はお付き合いが浅いから、ム・・だけにしときます。 え、一番あつかましいのはコスモスですか? は~い、ごめんなさい。花火を撮るのは難しいのに、どれもバッチリ撮れてますね。夜空に広がった大きな花を見て、うわ!きれい ってシャッターを切ったら、消えゆく線香花火のようでした。唯一きれいに撮れたのは、シュルシュル~、って上がってきた時に適当にシャッターを切ったものでしたよ。

  4. 照れまんさん こんにちはーこういうこともあるということですよね~この場合は亀にモデル料7割はやらんといけんと思っております。ほんでも蛇の池じゃ亀は普通に見られるらしいです。最優秀の写真にもバッチリですもんね・・ムヒ、ムヒ・・って虫に刺されたん?気いつけんさいよー、花には危ない虫が付きもんじゃけいね~そりゃそーと、盂蘭盆会の蘊蓄なら山ほどあるじゃろうね・・

  5. fujimさん どうもでーすあの頃とはまるで違うはずなのに・・そうそう、ちょっとKENさんふうに詩情をこめたつもりでしたが・・私情にもならん!なんでしょうかね~盆踊りの雰囲気が年々浅くなってくるというか、昔と違うんですよね。。私が高校生の頃までは、地元の人がいっぱいいて、すごい熱気があって、村独特の盆の雰囲気があった気がします。今は地元の踊り手は僅かで、ほとんどが旅の人(私も含めて・・)で、廿日市の盆踊りとあまり変わらない。大島音頭は5番まであるんですよ。2番以降は旧4町のことが順番に出てきます。2番は ♪~ハァー、みかん娘の嫁入り時にゃ~招く明神白木山~・・だったと思うが違うかも知れません。あっそうか!節がわかりませんよね~ いい歌なのに・・動画は暗くてダメだったからなー どっかないかなー??

  6. つづき・・花火モードにすると、シャッター押してかなりして”カシャっ”っていうので長いですね。20枚くらい撮りましたが、その割に失敗なく写ってはおりましたが・・いやー、優秀賞作品は違いますね。素直に、脱毛!じゃなく脱帽です。私が行った時にも、数名の方が長靴はいて池の中に三脚立てて撮影されていました。やっぱ違いますよ!スタンスが!そんな中で入選させてもらって・・いいんでしょうか??と、恐縮の行ったり来たりです。。

  7. コスモスさん こんばんはームヒ、ムヒ、ムヒヒヒ・・の意味がよー分かっとらんコタロッチでーす。「入選」とは正直、自分でも驚きました。展示しているというので、二度とない記念ですから写真を撮ってきました。とりあえず今回は亀のお陰です。というか、亀の恩返しですかね~(思い当たることはないけど・・)コスモスさんはコンデジをお使いでしたよね。確か?花火を撮るのは難しいと思いました。見えたままを撮れればいいのに、それができない・・ あと、夜の写真も駄目ですね!盆踊りの写真なんかさっぱりでした。取り説とかにも詳しい解説はないし・・というか、本気で研究する気になっとらんのがイカン。。ありゃりゃ、今見たら綺麗なナイトショットをUPされてますね~!@@!じっくり拝見させていただきま~す。

  8. Haw小太郎さん こんにちはー大島音頭 の歌詞が出ていたので、思わず詠ってしまったよ。長い間 村の盆踊りにも行ったことが無いのよね。お孫さんも こちらで踊ったの?? 和佐じゃなかったんかねえ・・・。最優秀賞 じゃけど、やっぱりすごいねえ。ただ者ではないね。太陽も写して、水平線をレンズの丸いふくらみを自然に出して、それで、亀と 鯉が近寄ってくるのを 待っていたのかねえ。鯉に餌をやると 顔が水面に出てくるので、水面が波打つのよね。そうすると、水中が奇麗に写らんしね。これはすごく奇麗。俳句を作ってみると・・・・。                 「 睡蓮や水上にある別世界 」 照れまん     ってな感じかな???折角 盆踊りを載せてくれたので、これも俳句を作ってみようかね?盆 は俳句では秋の季語。 盆踊り は 「踊り」 だけでも 季語になります。         「 踊りの輪龍馬に新撰組も入る          照れまん 」まあそんなことで、 ばいばい・・・・。

  9. あのね この健康器具 家にも有ります。仰るとおりコンパクトになったまま・・・。 この暑いのにやってられなすかいな!亀ってこの暑さでも甲羅干しするんですね。甲羅が白くなってるところが入選の秘訣じゃないでしょうか。 おめでとうございます<m(__)m>。暮れて浮かれし盆踊り  てとこですか。孫っち達とわいわい出かけるって良いですねぇ。 そういえば祖母も楽しそうに連れて行ってくれたっけ。母が昼の間に浴衣縫ってくれてて糊がきいた浴衣で出かけるのってワクワクしました。昔は自分で結んだんだけどな。今は結べそうもないや。確か こうやってああやってくるっと回してぎゅっと引っ張って・・・。

  10. 照れまんさん どうもーパソコンの調子が悪いらしいが、コメができるんなら大丈夫なようだが・・俳句の調子はイマイチなんじゃないん??いやいやー!照れまん大焦燥いや大僧正いやや大宗匠に向かって、こりゃ失礼!最優秀賞、太陽も・・ってシャレを言うとるんじゃなかろうね~ 光はライトの写りこみです。額入りの写真を撮るのはホネですね。確かに、鯉に餌をやらずに待っていたんでしょう。ほんでも鯉は無数にいるからすぐに寄って来ただろうけど・・問題は亀よね~どのくらいあのポーズでいたんかね?私の場合、亀に気付いて、近づいてシャッター2回押した後、すぐにドッポーンと池に落ちた。

  11. つづき・・fuさんもおっしゃってましたが、左の優秀賞は私の写真と同じ位置で撮っているようです。優秀賞のは私の写真より時期が後だったのか、睡蓮が池を覆い尽くすほど増えてます。池の周りを歩いて構図的にはここだと思って撮りましたが・・やはりコタロッチのセンスは優秀賞並みということで・・エヘヘところで、廿日市には写真クラブが沢山あって写真館が潤っているそうです。写真を撮った後で写真屋に持ち込んで印刷する人が多いとか?? ホンマかね~てなことで・・また

  12. 猫と薔薇さん こんばんわー「この健康器具」って、レッグマジックXですか~??ほんまですかー・・で、失礼ですが、この器具を買った目的はなんでしょうかね?まさか照れまんに、大内人形と言われたわけじゃないでしょうね~??私もやってみましたが、こりゃ結構、きついですよ・・自分が子供のころの盆踊り・・ですか、私は全く記憶がありません!@@!そういえばどうだったんだろう?いやいやー全く思い出せませんよ。。盆踊りが無かったはずはないし・・ガキの頃の夏といえば、海で泳いで、それから山に蝉取りに行って・・遊びまくったことしか思い出せません!ほんで、夜はバタンキューで寝ていたんでしょうか・・いやいや・・これは本当に健忘症かも・・真剣に思い出してみんとイカン・・

  13. コタロッチ さん こんにちはーおいおい!!最優秀作品のあのヒカリは 朝日じゃないのかいなあ??わたしゃあ てっきり 左の写真の 木々の切れ目に 朝日が出てきたところで 逆光で撮ったのかと思ったよ。逆光でこんなに色が出るのかなあと さすがは プロだと感心していたのよね。なんやなんや、室内のライトが反射しているのか? それで、ちと納得できたね。でも、君以外に 倒木を写している人はいないので、君のセンスも なかなかいい 扇子 よね??  もしもし・・・・。花火の写真も 最初にしては、まずまずだよね。これくらい撮れたら、いいんじゃないの。私なんぞは、最初の年は花火は全滅。それで、花火は  諦めモード にしているからね。ということで、・・・・。長すぎるので 蹴られちゃったので 大幅にカットしちゃたよ。これで、送れるか・・・。じゃ・・・・。

  14. 情事?照れまんさん どうもー今日は久しぶりに暇なので朝から大島音頭をネットで探してみたが、どうしても見つからん。で、勝手に作ってupしました。楽譜がないのでね・・こんな感じですよね~あんたーねー、ホンマに太陽かと思った?? そうか、実物を見ていなければ、そう見えるかもね・・倒木ですか・・亀がいなければ倒木は構図に入れんでしょうね~ 亀がいなけりゃトウヘンボク??花火は今の実力じゃこれ以上無理なような気がしますぃね・・ 私も同じく花火は今後は諦めモードで撮ります。

  15. コタロッチ さん こんにちはー♪~ハア~~ とりあえず聞かせてもらいましたよ、・・唄わせてもらいましたよ~~。ダメだったと言う動画に、 この音頭が入ってるのなら、 と思って書いていたコメント、 もういらなくなりましたけど、ま、 とりあえず 以下 に置いときま~す。・・・・ムービーメーカーで、 写真や動画に、 それとは関係のない現地音をつけるやり方、前に言いましたっけ?いえネ、 動画はダメだったにしても、 大島音頭の曲だけでも聞かせてもらえるんではないかと思って・・・・。それともお二人で 鍋と釜とホーキでやってくれる? それもいいなぁ(^^)vタイムラインに並べた動画の 「オーディオ」 を、 その下の 「オーディオ/音楽」 にドラッグすると、映像はパッと消えて現地音だけになります。   ビデオ部分には花火でも亀でも写真を置いておけば・・・ が、もう知ってたらイラン古都琴箏ポロンでした。ついでに、曲の変わり目をフェードインアウトではなくて、シゼ~~ンにする方法は・・・・  ハイ、いりませんね、止めとこう。

  16. 昼間っから ♪~ハア~~ とイイご身分のコタロッチさん、 大島音頭をアンガトさん。 これですっきり!ノンタはそこらでも使うんですねぇ、 サイサイ来んさいね~♪ だって^^うふふ カメラ教室で習いました。 印刷をケチっては作品にならない、 そうです。 さすが廿日市の写真クラブの皆さん、 写真館にもって行って、A4一枚980円、四切1380円のクリスタルプリントをされてるんですね。それともフィルムかなぁ?コタロッチさんは勿論自宅・・・よね? んでもって思案の挙句、 上と下を少しずつカットした?どちらが良かったんでしょうねぇ、、、 素人が考えても分らんことですけどねぇ^^。下はいいとして上のあのカーブはあってもよかったカナァと思ったり・・・、 かと言ってそれで最優秀になれるわけじゃなし・・・って失礼かあははでも人様の写真でも、 あねぇこねぇ考えるのはい~い勉強になるでしょうが?  今日はコメントおかしいねぇ、、 こんどはうまく投稿できるでしょうか・・・・・

  17. 小太郎さん こんにちはー大島音頭を よく 採譜しましたね。えら~~い!!伊達に 子供の頃に バイオリンを習っていなかったね。よしよし・・・・。盆踊りのことじゃがね、昔 子供の頃には 毎年 盆踊りの場所が変わっていたよね。サンゲ・ ミョウケン・ トマリ とね。同じ所で行うと 同じお店屋さんばかりが儲かるからかね。だから、移動させていたんだろうね。サンゲ の時は こうむら? じゃったかお店。ミョウケンは大正堂 。泊 の時は タサク商店が儲かったんじゃない。今は タサクばっかりが儲かるんかねえ。どうなんジャろう。もう、昔のようにはお店もやってないし、細々なんジャろうね??まあそんなことで、また・・・・・。

  18. 小太郎さん こんにちはー大島音頭を よく 採譜しましたね。えら~~い!!伊達に 子供の頃に バイオリンを習っていなかったね。よしよし・・・・。盆踊りのことじゃがね、昔 子供の頃には 毎年 盆踊りの場所が変わっていたよね。サンゲ・ ミョウケン・ トマリ とね。同じ所で行うと 同じお店屋さんばかりが儲かるからかね。だから、移動させていたのかね。私としては ミョウケンでするのが一番よかったんじゃがね。まあそんなことで、また・・・・・。

  19. fujimさん こんにちはー大島音頭、イメージできましたでしょうか?? 当日撮った盆踊りの動画は、映像が全くだめだったのでその場で削除してました。大島音頭のこともその時は全く意識していませんでしたので・・猫薔薇さんの「サントコ節」・・の話からですよ。。大島音頭をUPしようと思ったのは・・昔はずっと大島音頭が流れていたような気がしますが、この頃は炭坑節が主です。なんで大島で炭坑節なんですかね~ムービーメーカーは動画の時は使いますが、写真の時はフォトストーリーです。MMで音を簡単に取り出せるとは知りませんでした。私は動画のダウンロードと音楽取り出しはRealPlayerでやってました。色々ソフトはあるようですがこれが一番ラクでしたね。フェードインアウトとは”切り替え効果”のことですか?シゼ~~ンにする方法は・・・・是非とも知りたいですね~

  20. つづき・・fujimさん どっひぇー!です!!全く気づかなかった!@@! 飾られている亀の写真から斜めの地平線が消えている!@@!そういやーそうだ!このまろき地球が生命線だったのに・・言われるまでは全く・・でした。写真は一切、加工した覚えはないので、調べてみましたよ。印刷はもちろん自前ですぃね。プリンターはCANONのMP500、印刷した写真を見ると、水平線は確かにあります。ありますが・・倒木の先端から右には無いですね~この段階で5mmほど上が削られています・・飾られている写真はそれからさらに1cmほど削られています。上だけでなく下左右それぞれ同じように削られています。おそらく、額に入れたら隠れたのか、額からはみ出すのでチョン切られた?のでしょう。何という注意力の無さ・・でしょうかね~ それにしてもさすがfuさん! やはり照れまんと同じ典型的な・・英潟??というか・・応募するんなら写真屋で印刷するくらいのスタンスじゃないと駄目ですよね~みんな真剣に写真やっているんだから・・勉強になりました!@@!

  21. 照れまんさん どうもどうも・・なんとかメロディは染みついているので財布できました??ほんでもこりゃ3連府ゝで財布せんと駄目なので若干苦労しました<>大島音頭のCDは売られているらしいが、jounenjiにはないんかね?全部の歌詞がどっかにあるんじゃないの?探してもどこにも無い、無いとこれがまた、気になって気になってしょうがない。子供の頃のヴァイオリン(バじゃなくてヴ=vu・・で~す)・・ほろ苦い思い出しかないね~小学2年にはもう全く弾けませんでした!今でもその頃のヴァイオリンを持ってます。10年前かな~母親が「持って帰りんさい」と出してきた。弦を張れば孫に使えるかも??

  22. 小太郎さ~ん  どうもどうも ご無沙汰しております。歴史の道・萩往還・・・懐かしい響きのある呼び名ですねーェ!20年ほど前に山口の街から一の坂川?辺りから少し入り歩いたことがあります。”亀と睡蓮”ウ~ン・・・それが小太郎さんの力作・入選作ですか!?シッカリと深度があっていいじゃないですか!7月下旬に奈良へ行った時、猿沢の池のなかで古木に亀たちが沢山昼寝してたのを思い出しました!夏の花火フォトはIXYで上手くショットされてますね~ェ!KENには庭で孫たちの千湖花火の方が似合ってます。それにしても周防大島ではみんな賑やかに盂蘭盆がされてるのですね~え!これだと都会から帰ってきたくなりますね。夏が終わろうとしてるんですか、畑の花々や実のある風景を拝見してホッとしました。これが夏の終わり・・・!?でもでも、またまた秋が始まっているんだと、またまた寄せてください

  23. 入選おめでとう御座います。 いやぁ~ こうして額に入った写真を観てるとずんと来ますね。 立派な入選です!最優秀・優秀は除いて、入選作の中では一番良いですよ。 亀が木登りしてってよかったですね。写真は腕+良い出会いという運 両方欲しいですね。周防大島音頭は凄いね。 「海がわしらの金魚鉢」 ですか。大きいね。子どもの頃は 「常磐炭坑節」 か 「相馬盆唄」 だった。 昔の盆踊りは誰も彼も踊って楽しかったねぇ。RealPlayerはDLだけで、 MMのように作れないのではありませんか?fuさん 「曲の変わり目をフェードインアウトではなくて、シゼ~~ンにする方法は・・・・  ハイ、いりませんね、止めとこう。」ここ教えてよ。 <(_ _)> イン・アウトしかやったことない。naoさん 1日1分でいいんだって。 義妹のとこで見て飛びついて買っちゃった。まだ、箱に入ったままだった。出そうっと。

  24. KEN16さん こちらこそです。萩往還を歩いたことがおありですか!さすがKENさん山歩きの達人ですね。私は最近、古い道が気になります。気にはなりますが、今のところ歩いてみたい・・とは思わんのですよ~ しんどそうで・・坂道ばかりでしょう?というか、時間がないので車で行けるとこばっかしです。一度、ゆっくり山登りなどしたいとは思っていますが。。なかなかです。入選は力作?と言われると心苦しいです。亀が意表をついてくれたんでしょう。今回はいい経験になりました。次に応募するときは性根を入れて写真を撮りますよ~

  25. Pu’uwaiさん こんばんわーお祝いのお言葉、素直に頂きま~す。どうもどうも・・自分の作品が額に入れられて飾られるなんて、小学校の写生大会以来です!@@!って、あれは額じゃなかったか?押しピンで貼られていただけだったか・・ともかく、入選してみて、改めて己の未熟さを知る(カッコイイ)でした。海がワシらの金魚鉢!周防大島は別名”金魚島”ですからね。常磐炭坑節、相馬盆唄、どちらも動画ありますね~メジャーな民謡ですよね。相馬盆唄は村の盆踊りでも昔はよくかかってました。ねー照れまん君!思い出しましたよ。ほんでもどちらも福島あたり?puさんの故郷ですかね~??「彼とも踊って楽しかった・・」ですか・・いいっすね~

  26. puさん、つづき・・RealPlayerは動画をDLして音楽だけをMP3ファイルに変換するためだけに使っていました。といっても5曲くらい(冬ソナ、チャングム、エリーゼの為に、東京、恋人も濡れる街角)ですが。『ハイ、いりませんね、止めとこう。』さーん!リクエストがまた出ましたよ~解説はまだ~!どひえー!puさんまで買ったんですか~ そんなに人気あるんかね~こんな危惧・・器具が。naoはほとんど使ってませんよー!聞いたら、「1日1分でええんよ~」と言ってました。1日1分で効果があるような器具があるとはとても思えません!puさんはまだ箱の中とか、出したら手を使わずにやってみてください。手を使わずに普通にできたら御立派!です。

  27. ンマァ~! 自分の写真なのに、 写した通りの写真ではなくなってるのに気が付かないなんて!こっちが 「照れまんと同じ典型的な・・英潟??」 というソチラさんはO型? いやB型でっしゃろか?昔は夜遊びできるのは、 「火の用~~心、カチカチ」 か 「盆踊りのとき」 ぐらいでしたね。だから、なんだかどきどき、わくわくしていた。 いつもの友だちでも夜に見るとまた、違った感覚で見られた。でも今は、 新鮮味がなくなったのかそんなドキドキ感がなくなったような気がしますね。ワチキは自信があるから、 そんなコンパクトにたためる物なんか、 買ったことがないワ。 仕舞いっぱなしになること間違いなし、自信ある^^。naoさんもPuさんも、 それ以上、いい女になってどうするんかぁん、、、 私程度でさえヨシとしてるのに・・・・アキラメか><;今以上にいい女になると、 もうソバに寄れん、 モノも言えんようになってまうワ

  28. Puさん、イン・アウトしかやったことない・・・?  ウソでしょォ  知ればな~んだそのことかと思うはず。コタロッチは、ひょっとしたらまだやったことないかなと思ったけど、必要も感じてないんだったら押し売りするのは止めとくか、と思ったのよ。1 A曲の終らせたいところと、B曲の始めたいところを重ねます。(な~んだそんなことカイ!)2 重ねるに当たってのコツ。 BをAの後にくっつけ、そのまま重ねようとしないで、一度そこで指を離す。 それからもう一度BをAに押し付けていくと、Bの先っちょが斜めに尖ってAに入っていきます。重なっている長さ(時間)が、A曲がFアウトしながら、B曲がFインする時間、になります。 重なりを長くすれば除々に代わっていくことになります。 AからBの方には出来ません。・・・ って、結局フェードインアウトやんかぁー!右クリックのフェードインアウトとは違う、 と言いたかっただけで~す。私は、 現地音を除々にBGMに替えたい時やその逆のときなどに、 よく使います。(ダメなら何字オーバーか言ってくれぇ!)

  29. fuさん ありがとう。フェードで重なるやつね。 画像を滑らかに切り替える時に使ってたけど音は右クリックのイン・アウトでしてたよ。あははは レッグのレクね。あれは美容危惧じゃなくて股関節の歪みをとるものよ。おばばを抱える時にベッド脇で体ひねるから、布団に入って体が真っすぐじゃないのに驚いた。真っすぐじゃなくて頭から足が斜めになってる。 でもやるときついよ。ちびりそうになる。 ああーーーコレコレ人様のとこを汚しちゃいかんだろ。  はい、すんません。

  30. fuさん なーるほど フェードインアウト って音楽の話だったんですね~わたしゃ画像の切り替え効果のこととばっかり・・たとえば、私の横浜・東京の「恋人も濡れる・・と東京」をうまく自然につなげる・・というようなことか。。なーるほど。MMならできるということですね~今度使うときがあったら参考にします。フォトストじゃそんな芸当はできませんよね・・puさん、あの危惧使うと股関節が痛いでしょう!ほんでも、日傘の貴婦人が・・○びりそうになる。 とか言っていいんですか~~ ・・・照れまんも目をパチクリさせてますよ~ゼッタイ!@@!このpuさんのコメ永久保存しますので、削除禁止です。

  31. 蛇足ですが 我が家にも 健康器具 は一杯あるよ。 両足を乗せて ブランコのように片足をづつ前後させるもの。これは結構大きいよ。それから、階段のぼりみたいな ステッパー。 それから、ぶら下り器具。それから、 ブートキャンプもあるよ。ブートキャンプは一回だけ 見たことがある。地響きがするから何かと思って行って見ると、風呂上りに 台所で行っていた。あれ、一回のみ。その後はみんなどうなったのかって。洗濯干しになっていたり、ほとんどが、粗大ゴミやそれぞれ・・・・。ところで、お宅の最新の物、たった1分するだけで効果があるらしいけど、・・・・。これはね、重要なポイントがあって、たった1分だけど、実はね・・・・・レオタードを着用して行うと 、効果が倍増するらしい。もっと言うと、ご主人が 写真を撮って 使用前 と使用後を ブログにアップすると もっと効果がアップするらしい。これを読んで アチコチのブログに レオタード姿が 載ったりして・・・・・。ムヒ・ムヒ・ムヒS コラコラーーーー!!    ということで、 レオタード・ダビンチ    ナンチャッテ★

  32. ハブテルランサス・チェリーピンク 様    ペコッパ  ペコッパ!!大島音頭のことじゃがねえ、・・・。昔 私がカセットを持っていた。 今はどこにあるものやら???そういうことです。 では最期に 川柳を・・・・。        ダイエット妻が初めて亭主痩せ       照れまんほんじゃ・・・・。

  33. ほほー、jounenjiにゃいっぱいあるんだね~ ところが誰が使うの?みまわしたところ使用後の体形をしているといえば・・照れまんしかおらんよね><><記号で絵文字ってできる?あれは男は使わんよね?? というか使えん。ところでブートキャンプは流行りましたね~君の記事があったな。私もCDを何枚かコピーした記憶がありますが、ほんの一瞬でしたね・・使用後の体形は皆同じ・・というかそれ以上!ダイエット妻が初めて亭主痩せ・・始めて・・じゃないん?

  34. こんちはー       モネ の マネ   ??       モネ の 水練   ??                 これは、モネが古式泳法で 傘を差して泳いでいる所。もしもし、ところで、   そうじゃ・・・・。 妻が始めて   じゃね 、   正解!!

照れまん への返信 コメントをキャンセル