霧島~龍馬の足跡

3月26日~27日 桜島から指宿まで南下した後、今度は霧島を目指し鹿児島県を北上した。
霧島は日本建国神話の地として名高いが、それよりも・・彼方此方で坂本龍馬のあしあとを見た。

DSC_0145

慶応二年三月  寺田屋事件で九死に一生を得た坂本龍馬は、西郷隆盛らの薦めで  その妻お龍とともに
当塩浸温泉で傷をいやしながら  霧島にあそび  二人の生涯でもっとも楽しい生活をおくった。
これが日本最初の新婚旅行の始まりと言われている。  龍馬は  翌年 
京都近江屋で暗殺された。
(塩浸温泉龍馬公園碑文より)


★★

image

★★

霧島神宮

3月26日 朝早く指宿を出発して、寄り道をしながらも14:30には霧島神宮に着いた。

IMG_1206
天孫降臨の神々を祀る霧島神宮。平日だが多くの観光客で賑っていた。

さざれ石
IMG_1205
これが君が世に歌われているさざれ石(岐阜県産出)という。

IMG_1209 IMG_1211
↑樹齢800年の御神木・メアサ。 坂本龍馬とお龍は高千穂峰登頂後にこの神社に参拝したそうだ。

★★

霧島林田温泉(霧島いわさきホテル)

霧島での宿は霧島温泉の最北にある霧島いわさきホテル。

IMG_1247IMG_1249
霧島温泉郷は硫黄の香りと湯けむりが立ち込める。

3月27日   霧島から見る桜島

翌朝、ホテルから望む風景は素晴らしかった。DSC_0008
朝霧の中に桜島がぽっかりと浮かんで見える。

DSC_0061
突如、桜島に噴煙が上がった。

栄之尾温泉・緑渓湯苑(えのお・りょっけいとうえん)

朝霧の風景を見た後は鳥見もかねて、龍馬ゆかりの緑渓湯苑まで歩いてみた。IMG_1244
ここには昨日ホテル到着後真っ先に来て、渓流の湯に浸かった。

IMG_1233IMG_1242
渓流沿いに8つの湯船がある。 まさに野趣溢れているとはこのことか。
ここでは専用の浴衣を着て湯船を廻るのだが、濡れたままの浴衣で移動するのは少々寒かった^;^

龍馬はこの地で療養していた小松帯刀を訪ねた折、この湯に浸かったという。

IMG_1238

昨年の大河ドラマ「龍馬伝」では、この緑渓湯苑で撮影が行われたそうだ。
(あいにく私はそのシーンは見ていない;;)

朝の散歩で見かけた野鳥。
DSC_0118DSC_0109
イカルは初鳥だが、少し遠かった(>;<) この他に四十雀、エナガ、コゲラ、シロハラがいた。

★★

えびの高原

鹿児島の旅最終日のこの日、ホテルをチェックアウトしてまずはえびの高原に向かった。

霧島連山の最高峰・韓国岳(1700m)
IMG_1260
時期が良ければこのあたり一面にミヤマキリシマが咲いているはずだ。

DSC_0142

えびの高原はホテルから車で15分の所だが、ここはもう県境を越えて宮崎県に位置する。

IMG_1256 CSC_0283
野鳥はいないかとウの目タカの目で探したが・・いたのは丸々としたホオジロ君だけ・・^;^

★★

えびの高原からは鹿児島市内までゆっくりと一般道を走ることにする。
途中には龍馬ゆかりの塩浸温泉がある。現在は温泉地というよりも史跡公園のようだ。

塩浸温泉龍馬公園

IMG_1270 IMG_1267

公園というには手狭な感じがするが、きれいに整備されている。
入浴施設は1棟ほどあり、「龍馬伝」以降に整備されたという足湯もある。

IMG_1281
↑この銅像は龍馬のイメージとはちょっと違うような気が・・^?^

IMG_1299 IMG_1291
龍馬が滞在した当時のままの湯船と石段道!

IMG_1274
龍馬とお龍が歩いてますね~^^。
河原の湯に浸かった後、丘の上の宿に帰って行くところでしょうか・・^@^

★★

国分上野原縄文の森

塩浸温泉公園を出た後、最後に立ち寄った縄文の森。IMG_1302
今回の鹿児島は南国のはずなのに・・以外にも寒いと感じていたが、

DSC_0250DSC_0241DSC_0272
この日は一転して汗ばむほどの陽気になり、広大な草地には蝶が舞っていた。

★★

鹿児島市内へ

国分縄文の森からは国道10号線を走り、ひたすら鹿児島駅を目指した。IMG_1322
鹿児島市に近づくと、遠くに見えていた桜島が大きく迫ってきた。

IMG_1326 IMG_1331
鹿児島中央駅桜島口、なるほど僅かに桜島が見えてます^@^↑

鹿児島中央駅16:38発 さくら566号

IMG_1337
どうやっても、さくらの顔が入り切りませんでした^;^

広島駅着19:14 鹿児島の旅は終わりました。鹿児島は実によかとこでした!!

皆さまも  お疲れ様でした~!


★★

naoの 薩摩うまかみやげ

IMG_1355

かるかんは、やっぱ、蒸気屋。  他のとは、ちがいます。
黒豚みそは、ごはんが進みます。
mionとyokaには、霧島神宮で健康お守り。
(mionはランドセルにあこがれているので、喜んでくれました。)

★★

see  you  next

霧島~龍馬の足跡」への14件のフィードバック

  1. 竜馬小太郎さん こんにちはー
    小太郎さん は 龍馬 大好きっ子じゃろう? ほんなら、すごい充実した満足な旅になたんじゃないの!!
    それにしても、Naoチャングム 大活躍じゃねえ。
    いい写真を撮っている。写真が上手になったんと違う。霧島神社、なかなか素晴らしい!

    それから、遠く、桜島の噴煙の上がっているのは、Good タイミングじゃったねえ。
    去年の 「龍馬伝」 はほとんど見たんじゃが、そこで、ロケをしていたんだね。

    お土産の一部が 照れまん君のところにきたんじゃねえ。ありがとう!
    また、旅行にいってや~~~☆

    • 照れまんさん こんばんは^^。
      霧島は温泉に浸かることしか考えが無かったんですよね~、
      次の日は鳥見をしながら鹿児島駅までゆっくり帰ろうかと。

      霧島は温泉は良かったけど、やたらと龍馬ゆかりの・・が目につきましたね~^;^
      やはり昨年の龍馬伝の影響が大きいのかね~??
      塩浸温泉公園とかは何年も前からあったんだろうけど、どこも龍馬伝を機に再整備しているようでした。
      霧島=龍馬じゃなかろうに!と内心思ってしまうわけよね!!

      私は龍馬は嫌いではないですが・・龍馬伝の龍馬は”違うじゃろう!”と思いましたね~^@^
      ほんで龍馬伝の晋作!・・しまいにゃ腹がたってきましたよ~!!

      それでもまぁ、龍馬は人気があるからね、霧島=龍馬でも仕方ないのかも知れんね??

  2. おお、福山君が颯爽と歩いてますネェ・・・・^^!
    出ました出ました、霧島とえびの高原!! 懐かしい、、、
    この さざれ石 と 大きなご神木、確かに覚えがある 同じところです^^。
    ただ違うのは、このときも大雨だったこと><。 
    この前にバスで行った開聞岳に続き、ドライブも大雨でした。

    ヘ~ェ、龍馬ゆかりの野趣溢れるこんな湯船に浸かったんですか@@!
    浸かってる間はいいでしょうけど、びしょびしょ浴衣で移動はしたくないなぁ^^。

    えびの高原は以前に行っていて、高原を道がくねっていてその感じがとても素敵だと思っていたのに、なんか感じが変わっていて寂れてるなんて思ったのを思い出しました。

    縄文の森は初めて知りましたが、「吉野ヶ里」のような場所でしょうかね。 吉野ヶ里は弥生時代ですから、一時代違いますね。 でもこんな時代の中に身を置くと、 体の芯で郷愁を感じて住みたくなります(^-^)。 こういうところケッコウ好きなんです^^。

    チョウチョも鳥も怠りなく撮ってますねぇ、感心かんしん^^。
    さて、私もチョックラお出かけしますよ。 ・・・出かけるだけですけどーー。

    • fujimさん こんばんは^^。
      fujimさんの霧島神宮とえびの高原の記事を拝見しましたよ^^。
      天気が良くなかったようですけど、さざれ石も神木も同じですね~、当たり前ですけど^^。
      えびの高原は予定してなかったんですが、宿からすぐ近くだったので行ってみました。
      ですが韓国岳の写真を撮ったのを満足して引き返しましたので、えびの高原の入口あたりだったのかも・・

      >福山君がさっそうと!、ですよね~この影は龍馬じゃないですよね!
      霧島は龍馬で売るのか!と思うほど龍馬ゆかりの・・が目につきました。
      ま、温泉がいいので文句はないですが、どうも??です。

      渓流の露天風呂には浴衣で入浴しますが、女性用は浴衣と言うよりも頑丈な浴着でしたよ。
      男性用は普通の浴衣でした。おっしゃるように湯に浸かってるときは最高なんですが、
      濡れた浴衣を着たまま移動するのが寒いんですよ!
      この日は夕方でまだ寒かったので!なので上半身は浴衣を外してました^^。
      (他にいた男性の方も同じようにされてました^^。)

      縄文の森は時間が余るので^^どっか鳥見できるような場所はない?
      といってガイドブックに載っていたので寄って見ました。
      ここは平地に忽然と台形の山が突き立っている感じのところでした。
      なんでも工業団地を造成中に縄文遺跡が発見されたとか。
      広々として高台なので霧島連山が綺麗に見渡せるいい所でしたよ^^。

      どこかへお出かけですか~、お出かけレポ楽しみにしてます^^。

  3. こんにちわ(^^♪
    鹿児島の旅も第三弾ですか、かなり厳しい日程で周られたのでは?
    やはり竜馬ですか!大河ドラマの影響っていうのは絶大ですね。
    平清盛も観光に良い影響出てるのでは?厳島神社の事テレビやって
    ましたよ。
    熊本、鹿児島、宮崎の風景はその雄大さが魅力だと思ってます。もう
    一度鹿児島にも行きたいのですが端っこだから中々行く機会は無いで
    すよ。
    特急「さくら」って言うとやはりブルートレインの方が・・・って思
    うのは古い証拠でしょうね(笑)子供の頃長崎本線を走る「さくら」を
    身近に見てましたから。。。
    何処へ行かれても鳥撮りしっかりと続けれれてますね。蝶の写真は良く
    撮れてると思いますよ。ルリタテハは羽根が傷んでるのが残念ですが。

    • hamaさん こんばんは^^。
      今回の鹿児島は九州新幹線に乗るということと、指宿と霧島の温泉に浸かるというのが主目的でした。
      指宿から霧島までの移動時間が心配でしたが、思っていたより早く着きました。
      もっと彼方此方観光していたら厳しいと思いますがね^^。

      霧島は龍馬ゆかりの・・が多いですね!去年の大河ドラマの名残りでしょうね。
      でも竜馬は人気があるので、訪れる人が途切れることはないでしょう!?

      特急「さくら」に思い入れがありますか^@^
      「さくら」と言う名は途絶えていたようですね~、、知りませんでした。
      九州新幹線んで復活させたんですね~、それもいいけど斬新なネーミングでもよかったかも^^。

      私にとっては鹿児島の鳥を撮るのが第一なので、ずっと望遠付けたままでした^^。
      今回は桜島にもいたイソヒヨドリと長崎鼻のカツオドリを見たことが大きな収穫でした^@^

  4. 君が世に歌われているさざれ石が霧島神宮にあるのを知りビックリ!
    一つ利口になったわ(^0^)
    龍馬が滞在した当時のままの湯船と石段道が素晴らしいわ\(^o^)/
    素敵な写真を見せてもらってラッキー♬♪♫

    • 乙女さん こんばんは^^。
      さざれ石を見たのは私も初めてでしたよ!
      そういえば霧島神宮にさざれ石があるというのを聞いたことがあるような・・ないような^?^
      でしたが、naoは知っていたそうです!・・直前にるるぶを見てですが^;;^
      君が代は きみがよーはーさざれー  いしのー 
      ・・「さざれ」と「いしの」が切れてるので、子供の頃は「さざれ石」と歌ってることも知りませんでした^^。

      龍馬が滞在した当時のままだと言われれば、そうかーーと思ってしまいます。
      龍馬ファンならなおさらでしょうね~^@^。

  5. 霧島神社 壮大ですね。 立派な建物 九州は日本建国のロマン溢れる地だとよく分かります。
    高千穂より竜馬とお龍というのが現代の世相をそのまま反映してますね。
    この竜馬の銅像は童顔?ですね。 可愛らし過ぎて、、、、、

    大体九州ったら西郷どんでしょう、なんで土佐の竜馬なの?マスコミの影響って大きい。
    九州新幹線も開通して、行き易くなっても遠過ぎて行けないです。
    主人は仕事onlyの人で家庭は一切顧みなかったから、今更ながらどこにも行ってなかったなと
    小太郎さんやhamaさんご夫妻は本当に仲よくお出かけして、いいご夫婦だなと見ています。

    さざれ石ですか。君が代 
    さざれ石というのは、岩が長い年月で砕けて小石になったその小石の事を言うのだそうです。
    さざれ石が岩になることはないと高校の先生が言ってました。君が代反対派だったのかな。
    写真で見ると小石を貼り付けたようにも見えるけど立派な岩ですね。
    「さざれ石」と言う種類の石があるのですね。目から鱗 勉強になりました。

    AM6.40 良い写真ですね。
    朝霧の中から浮かび上がる噴煙の桜島 素晴らしいです。
    naoさんの縄文の森もうまく撮れてますね。伸びやかで、ピントがきっちりで写真が眠くない。
    人物を入れて写真が生き生きとしてますね。どの写真も元画像で見たら素晴らしいと思うのに
    WPにupすると画質が落ちますが、無料だし写真サイトじゃないから仕方がないですね。

    • Pu’uwaiさん こんばんは^^。
      霧島神宮のことは何の予備知識もなく寄って見ました。
      さざれ石があるのでこれもまた吃驚でした^;^
      300年前は霧島山の山頂にあったそうですね。
      噴火で焼けたといいますから、新燃岳でしょうか??
      ちなみに霧島神社というのは旧社名らしく、霧島神宮が正式な社名らしいです。

      そうそう!なんで霧島に来たら龍馬、龍馬なんだろう?と首を傾げてましたよ。
      鹿児島と言えば南州公でしょう!
      西郷どんは鹿児島では地元だから、西郷ゆかりの・・がいくらでもありそうですが・・
      目につかなかったですよ^;^
      龍馬ゆかりの・・の方がメリットあるんでしょうかね??
      いずれにしても大河ドラマの影響は大ですね!
      龍馬伝を機にリニューアルした史跡が多いようでした。

      御主人は仕事onlyでしたか^^。私の世代よりチョイ前の方はそうかもですね~^^。
      日本の高度成長を支えて来た戦士ですよね!尊敬します。

      君が代の歌詞のさざれ石は霧島神社のさざれ石のことを歌ってるわけじゃないですよね。
      君が代の発祥の地は岐阜県のさざれ石の産地だとか^@^

      AM6:40は少しズームして失敗しました^;^。
      18mmのまま撮れば良かったと写真探しましたが、噴煙上がってるのは皆ズームしていました。
      ズームするとF値が上がるのでオートのままだと暗くなってしまいます。
      これは少しレタッチして明度を上げています。

      縄文の森!・・いやいや、さすが蔵の宙さん!”写真が眠くない”とはすごい褒め上手ですね~@@
      そうですね、人物が入ってた方がこの写真としてはいいようですね。
      こんど私も”写真が眠いから没じゃ~!!”と言ってやります^^。

  6. 18mmのまま撮れば良かったと写真探しましたが,,,,,
    18mmのままだと手前の景色がうるさくなるのではないかと思います。
    確かにズームするとシャープさに欠けるようになりますね。
    マニュアルだとそんなことはありませんが、設定がドンピシャとは
    いかないので痛し痒しの難しいところです。

    • Pu’uwaiさん こんばんは^^。
      AM6.40の写真ですが、シャッター優先で撮ってますね~、(f4.8、1/1000、ISO-200)
      そうです、手前の風景が邪魔なのと、噴煙を大きくと思ってズームしてますが、、
      18mmで撮ってるのがあれば、トリミングしようと思ったわけです。
      18-55レンズではズームするよりもズームして切取る方がいいような気がします。
      まだまだ素人ですかね~;;

  7. 小太郎さん♪ おはようございますぅ^^

    鹿児島の旅、続編ですね^^
    やっぱ、鹿児島はよかとこですね^^
    ばってん、おいどんも行ってみたくなりもぉーーした!(ちょっと違った?笑)
    竜馬とその妻が、幸せな時間を送った場所霧島
    このお話は有名ですね^^
    気候の良い景色の綺麗なこの場所で
    温泉に浸かりながら傷を癒したというのは頷けますね^^
    ホテルから見える桜島
    絶景ですねぇ~~~♪
    オマケに噴煙まで上がって、思わず!
    w(@@)wワォ!って叫んだのではないですかぁ~?(*≧pq≦)プププ
    (^w^) ぶぶぶ
    ここでもやはり、鳥の追っかけ怠りませんでしたね!
    観光より~~鳥見~~ってとこでそ?(・∀・)ニヤニヤ
    お土産のランドセル型のお守り可愛いですね^^
    お孫ちゃんも喜ばれたでしょうね^^
    私も欲しいな・・・・・イジ ☞☜ イジ
    蒸気屋のかるかんも、美味しいでしょうね^^
    食べたいですぅ・・・・・ヨダレ。。。

    • ちえたん こんばんは^^。
      鹿児島はよかとこですよ~、ばってん、龍馬はなかろうもん・・ってとこですかね。
      特に霧島は龍馬だらけでしたが、そうまでしなくても十分よかとこなのに・・と思ってしまいました。

      霧島のホテルの部屋から桜島が見えるとは思いませんでした。
      距離は数十キロあると思いますが、近いですね^@^
      朝霧に浮かぶ桜島の眺めは最高でしたよ~!!(写真じゃ半分も表現出来てませんけどね^;^)

      鹿児島では観光よりも鳥見~~!!さすがお見通しですね~^^。
      そうですよ、南九州での鳥見が一番の楽しみでした。。が、やはり車で南北縦断しましたので、
      なかなか鳥見の時間が作れなかったですね^;^
      鹿児島と言えば出水の鍋鶴も見たいとも思いましたが、「なにー、それー!」ってなもので^;;^

      土産は私は一切ノータッチです^^。
      どうも女ってやつは、観光よりも何よりも土産物屋を覗くのが第一ですからね~!
      でもまー、買わないよりは色々買って帰った方が、何かといいようですけどね^@^

haw小太郎 への返信 コメントをキャンセル