野鳥が動き出す秋?

9月14日 白木山(周防大島)

9月も早や半ば、夏の間随分と遠ざかっていた鳥撮りだが、
もうそろそろ野鳥が動く季節だろう^^・・と、久しぶりに秋晴れの白木山に登ってみた。

頂上周辺の木々にメジロが群れて・・ おっ、枯れ枝に何かが止まった!

エゾビタキ

HAW_9464
少し遠いが慌ててカメラを構える!・・お腹にまだら模様、白木山では2度目のエゾビタキだ。

アサギマダラ
HAW_9440
カメラの設定を忘れブレブレのアサギマダラ^;^
登山道をフワフワと翔んでいたが、もう草臥れているようだ。

HAW_9456HAW_9496
暇なので・・伊予灘を航行する船を撮ってみた^!^

キアゲハ

HAW_9449
山頂広場には黒アゲハやヒョウモン蝶もいるが・・撮れるのはキアゲハだけ^;^

HAW_9489

秋の夕暮れ

DSC_4334
寂しさに宿を立ち出でて眺むればいづくも同じ秋の夕暮れ(良暹法師)・・??


9月15日 廿日市市

白木山でエゾビタキに会えたので、近くのマイフィールドの山にも出かけてみた。

DSC_4350

ハンミョウ
HAW_9505
沼の水際にいた綺麗な虫^^。

コサメビタキ

薄暗い林の向こうで何かが飛んで・・そして枝に止まった!HAW_9499
ブレ写真に何とか写っていた^^つぶらな瞳に白いお腹・・どうやらコサメビタキのようだ^^。

赤い実
DSC_4342
、何の木でしょうか?

シジュウカラ♀

HAW_9512
留鳥たちも姿を見せてくれました^^。

DSC_4352

ヤマガラ

HAW_9520


小太郎懐メロ館

vol.47  フリージャの花

この曲は2つ上の姉(横浜在住)とその彼氏が高校時代に作ったもの。
姉が高校を卒業し大島から去ったあと、ノートに書かれたこの詩と譜面らしきものを見つけた。

その彼氏(義兄)が事故で世を去ってもう13年が過ぎた。
義兄とはついに、この曲のことを話題にすることは無かったが・・・・・今は亡き義兄に捧げたい。

image


see  you  next

津和野・萩

9月7日 前日までの雨模様の空は嘘のように、この日は清々しい青い空が広がった。
この秋晴れに誘われて、津和野~萩の山陰路を走ってみることにした

DSC_4219

★★

岩国で相模原からの旅人^^と合流し・・

image

津和野を目指し錦川に沿って国道187号線を北上する。


★ 津和野とSL 

津和野は一時期ブームになった気もするが・・とにかく津和野といえば和紙とSL・・

そっかSLか^!^

さっそく津和野駅の駅員にSLは?と尋ねると、13時前に到着するということなので・・
今は11:30だから・・撮影ポイントを探しながら津和野を散策することにする^^。

太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)

DSC_4229
最終的にたどり着いた撮影ポイントは高台にある稲荷神社。

DSC_4235

DSC_4239
右の山裾から左の山裾へグルッと線路が見渡せる。これならバッチリでしょう^!^

SLを追う^!^

HAW_9320
やっとSLが姿をみせた^^・・でもなんだか煙も吐かないし、ミニチュア模型のようだ^;^

HAW_9335
だんだんと近づいて来た^^。でも煙はやっぱり少ないな・・下り勾配なんだろうか^?^

HAW_9344
SL、C571の勇姿^!^

HAW_9358
SLが走る姿を見るのは何年ぶりだろうか^@^ 皆な俄撮り鉄になって楽しみました^^。

DSC_4274
先ほど走ってきたC571が転車台で休んでいた^^。

DSC_4260

教会のある街、津和野。

DSC_4272

*4年前に津和野に行った時の記事はこちらです--> 津和野①


★ 萩といえば・・ 

津和野を出て萩へ向かう。時間はあるだろうと、益田に出て日本海側の道を走ったが・・
これは失敗^;^だったようで、2時間近くかかって・・何とか16時前に萩に着いた。

松陰神社

DSC_4285

松下村塾

DSC_4290
私の中で萩といえば、松陰の松下村塾と・・

萩城址・指月公園

DSC_4292
指月城と・・

DSC_4294
餌をねだる鯉の中に夥しい数の亀が・・^!^

菊屋横丁

DSC_4295
晋作の家があった菊屋横丁・・は外せない^^。  指月城を向いて立っている晋作像。

高杉晋作旧家
DSC_4297DSC_4299

DSC_4309

木戸孝允旧家
DSC_4303DSC_4306

*4年前に萩に行った時の記事はこちらです--> 萩・山口


13夜の月下松SA)

HAW_9405

錦帯橋

DSC_4310


★★

ディズニー * オン*アイス  (9月6日)

babaとmion,yukaの3人で、今年もまたまた、デイズニーオンアイスに出かけました。

IMG_0442 IMG_0453 IMG_0443

mionは、「普通の服で行く~」   (大人になったなあ~@@;) 

 yukaは昨年までmionの着ていたアリスの衣装で行きました。

ちょっと大きいけど、本人ナリキリなので、まっ、いっか~^^;

IMG_0460 IMG_0465

IMG_0490

IMG_0485 IMG_0488

今年は、「白雪姫」 「シンデレラ」 「塔の上のラプンツェル」の上演でした。

デイズニーは夢があるから、楽しめます。

ミッキー、ミニーが出て来ると、3人思わず手を振ってます。

yukaは、この日から幼稚園から帰ると、ラプンツェルに成りきって遊んでるそうな・・・^^ 

来年は、「美女と野獣」 「リトル・マーメイド」 「塔の上のラプンツェル」 そして・・・

「アナと雪の女王」が登場ヽ(*´∀`)ノ   またまた楽しみで~すヽ(´▽`)/


★★

9月9日 満月(スーパームーン)

今夜はスーパームーンだというので外に出てみると、雲間から明るい月が見えた^!^

HAW_9424

13夜の月はテキトー^^に撮ったので・・今宵のスーパームーンは性根を入れて・・

うーーん、あんまし違わないですね^;^


小太郎懐メロ館

vol.46  教会のある街

image


★★

see  you  next